

大阪・神戸で健康づくりやお稽古ごとに
チャレンジできる総合カルチャースクール
Music & Dance Academy
アッサンブレ上町台スタジオ
【基本理念】
願い、努力し続ければ、なりたい姿になれることを、新たな自分と出会えることを
「音楽」・「ダンス」・「健康体操」を通じて、
心豊かな社会の発展に貢献することを目指します。
【研究分野】
「身体発声療法」の概要
~空気を吸い込むときには安らぎを、吐き出すときには微笑み返し~
骨盤は共鳴体である。骨盤調整法により骨盤内に綺麗に臓器が入るようになると、
深呼吸が出来るようになる。深呼吸が出来るようになるということは即ち野生に帰ると
いうことであり、自然治癒力を高めるという結果に繋がる。歪みのない土台(骨盤)で
背骨を揺らすと、背骨から音が出る。声帯を振動させて出す声は、喉だけではなく
体内にある骨や筋肉・内蔵を振動させて強くし、浄化する働きがある。
骨盤内に正しく収まった骨盤内臓器 (大腸・小腸・子宮・卵巣・前立腺) は、
栄養素が十分に吸収出来る状態となる。このとき、健康を保ち勇気が湧いてくる要と
なる臍下丹田に力が入り、心身の生気が高まる。
また、乳び槽の活性化によりリンパを吸収して腸管に流し解毒する。
横隔膜はその周囲が胸郭の縁についている。そしてその中でも最も強い筋組織は
背部内側にある(横隔膜起始部・骨盤横隔膜)。正しい歌唱にさいして、推進力の主体が
下背部から起こるというわけがわかる(背中で歌う)。
歌唱により背部、及び骨盤底筋群に綺麗な筋肉がつくことで毛細血管が増え、
若返り、婦人病の予防にも繋がる。
◎音大時代に教職課程を取得し、その折、教育心理学の授業によって
ミュージックセラピー (音楽療法) に興味を持ちました。温めてきた
「身体発声療法」が、ゆうき指圧院長の大谷内輝夫先生との出会いにより、
確かなものとなりました。

1
体操・エクササイズ
ゆうきプログラム
ヨガ
ニューヨーク・スタイル・バレエ・ワークアウト
2
音楽・洋舞・表現
ミュージカル
リトミック
オペラホリスティック®️童謡こころ美容
3
文学・芸術
源氏物語朗読会 etc.
お問い合わせ
TEL. 070-4403-5350
<事務局・本部教室>
大阪市天王寺区城南寺町5-8-401
<帝国ホテル 大阪教室>
大阪市北区天満橋1-8-50
<神戸新聞文化センター 三宮kcc教室>
神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸17階